スポンサーサイト
マイル歴は長いのに無知でした①
2013-11-29
3週間前、JALのホームページを覗いてみたら、12月31日と1月1月のチケットが安い。スーパー先得ってやつです。
那覇~東京が9,900円
これは予約しなくてはと行程を練って購入した。
自分では安く購入できたと嬉しかった。
でもでも、クラスJが FRY ON ポイントに関連するとは知らなかった。
何たる無知、次回はしっかり取るようにしよう。
クラスJ とは
FLY ON ポイント とは
スポンサーサイト
マメになれなくて
2013-11-28
ブログ初めてみようと、本まで買ってきたが、もともと怠け者でありまして、マメに書くことができません。他の人が書いたブログは楽しく読ませてもらってます。
2014年JALのJCGになろうといきよい余って、1月1日のフライトの予約済。3日間で10回フライト。
地元のフライトなので、知人に会う可能性が高いこと忘れてた。
他のブログにも書いてあったが、修行僧(JCG目指してフライトする人達のこと)を知れるのは恥ずかしいです。
友達はまったくマイルに興味ないしね。
空港で知人にあったらどうしよう、、と最近になって心配しています。
まあ、なんとか切り抜けることでしょうが。
とりあえず書いてみました。
ブログを書く方たち
2013-11-17
今日は久しぶりのOFFの日です。ゆっくりしたいけれど、お昼は友人とランチ、夕方は別の方とディナーです。
時間の合間に片づけもせず、ネットサーフィン、ブログを見ておりました。
ブログを書く方たち、明るく、マメな方が多いように見受けられました。
私は無精者、おまけに小心者の内気な女です。
ブログを初めて2回目にして、続けられるかなと不安になってきました。
ま、自分だけの記録だと肩肘張らず頑張ってみます。
とりあえず、以上、書いてみました。
ブログを始めた理由
2013-11-15
ブログに挑戦してみました。ブログを始めた理由は・・・
一月前、ネットサーフィンをしていたら、世界一周旅行のブログがたくさんありました。
世界一周したいなあ、、でも旅費が高いし、、なんて、ぼやきながら、興味があるので
調べていると、JALサイトのONEワールドで世界旅行の記事が!
おお、なんてこと、もしかして私にもできるかもしれない、と
胸がどきどきです。
よし、世界一周に挑戦だ、などと意気込みながら調べていると、
ビジネスクラス、上級会員、ステータス、等々、マイルに関することが書かれています。
わたくし、JALマイルに加入して15年近くになります。
年に数回、里帰りや出張で飛行機を使います。
そのフライトマイルや、ショッピングをして貯まることができるショッピングマイルを貯めては、主に里帰りの特典航空券に利用してました。
3年前初めて国際線特典航空券を利用したとき、さくらラウンジが利用できラウンジの快適さに感激しました。
ラウンジっていいな、使いたいなと思いましたが、さくらラウンジを頻繁に利用する上級会員なんてなれる訳がないと、あきらめていたところ、カード会社発行のプライオリティパスを知りました。
プライオリティパスでラウンジ使えるじゃないと、昨年、早速カード加入し、はれてラウンジ利用ができるようになりました。
さくらラウンジほどではないが、国内線のカードラウンジは使えるし、国際線でも使えるじゃないと、うきうき、当面はゴールドのカードを持つことにしようと、決心。
が、先ほどのステータス、興味があり、調べてみたら、マイル修行という言葉を発見。
なんだマイル修行って、、、
これまで何度が目に入っていた言葉ではありますが、縁のない世界、言葉の意味を知ろうともしませんでした。
上級会員になるために、50回飛行機に乗る?FLYONポイント???何だこりゃって感じですね。
50回なんて無理無理、と思いながら、調べてみるうちに、できそうじゃない、豚もおだてりゃ木に登る
の気分で、JGCっていうのに2014年に挑戦したいという思いにとらわれ、1月1日から早速トライしようとしてます。
その日々を綴ってみようかなと始めました。
でも、どうせ始めるなら、その他の夢も書いてみようかなと、欲張りになっている次第です。
ひとまず、終わり。